Skip to main content
  1. Posts/

子どもが生まれてから、勉強と実装の時間をなんとかするために意識していること

娘が生まれてから、自宅での技術周りの勉強や実装の時間、情報収集の時間が取りづらくなった。そうなることは出産前にイメージしていたものの、想像以上に難しいということがわかった。まだまだ実験途中だけど、これまで試したことと、今意識していることをまとめておく。

全体的に朝にシフト(継続中) #

これまで、自宅に帰ってから夜に個人作業をしていたが、それを朝やるように変えてみた。そうすることによって、家族と一緒にいる時間も増やせると思ったので。とはいえ、全く起きられない日の方が多いけど、徐々に体を朝に慣らしていきたいと思っている。

具体的には、夜にやっていたおよそ2時間の個人作業を、朝2時間早く起きてやるというもの。今のところ2時間早く起きた実績は無いけど、徐々に。

RSSリーダの活用、通勤時間で情報収集(継続中) #

Inoreaderを使って、情報収集をするようにした(既にスマホにインストールしていたけど、使っていなかった、使うようにした)。運良く、会社で使っているSlackには、各社の技術ブログのRSSフィードを流すチャネル(他の社員が整備してくれた)があったので、そっくりそのままInoreaderにも同じフィードを読むように設定。個人的に気になっている会社のも追加した。

また、他の社員がウェブの記事を共有してくれたときは、そのサイトのフィードをInoreaderに追加するようにした。頻繁に共有されるメディアは、情報収集目的で定期的にチェックされているはずなので、他の人から共有される前にチェックすることを意識している。

業務に関連する勉強時間を定時の中に組み込む(継続中) #

割と家に帰ってからやりがちだった業務関連の勉強は、会社でやるようにした。毎日1時間、定時内で勉強時間を作るようにした。家で仕事に関する勉強をすると、仕事も持ち帰りがちなので、あんまりよくないのかも。そして仕事が進まないとイライラしてしまうので、もっと良くない。

あやしながら技術書を読み聞かせる #

技術書も読みたいけど、あやさなければならない休日。同時になんとかするために、技術書を読み聞かせるようにしてみた。全く効果なかったので、今はやっていない。

ブログを退勤後、家に帰る前に書く #

その日あったことをすぐにまとめられるので、その点は良かった。でも、家に帰る時間が後ろにシフトしてしまうので、今はやっていない(電車の中で書けるときは書くようにしているけど)。今は、とにかく早く家に帰ることを意識している。

ひとまず、こんな感じか。